コープデリとは
コープデリは名前からも分かる通り、生協(コープ)グループの宅配サービスのひとつです。
お届けエリアは、利用するサービスにもよりますが「東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟」の1都7県。
食料品から子育てグッズまで揃う幅広い品揃えや、家計に優しい価格設定で、子育て世代にも人気の関東・信越エリア最大の生協宅配サービスとなっています。
コープデリの特徴
- 315万世帯以上が登録する生協宅配サービス
- 食品、日用品、子育てグッズなど幅広い品揃え
- 生活に合わせた3パターンの宅配サービス

コープデリの利用にかかるお金
入会費 | 無料 |
---|---|
年会費 | 無料 |
出資金 | 500円 or 1,000円(地域によって異なる) |
手数料(配達料) | 〜200円(地域によって異なる) |
コープデリでは、加入する際に出資金が必要となります。
出資金は生協のサービスを利用する際、入会時に必ず必要となるお金です。
その金額はお住まいの地域の生協によって異なり、500円もしくは1,000円となっています。
出資金は生協の事業の元手となる資金として運営され、生協を退会する時には返金されます。
3つの宅配サービス、それぞれのサービス内容
コープデリでは「ウイークリーコープ、デイリーコープ、指定日お届けコープ」の3種類の宅配サービスがあります。お届けエリア内であれば併用もできます。
内容 | ウイークリーコープ | デイリーコープ | 指定日お届けコープ |
---|---|---|---|
お届け頻度 | 週1回 | 週3〜5回 | 曜日時間帯指定 |
お届けエリア | 東京・埼玉・千葉 茨城・栃木・群馬 長野・新潟 |
東京・埼玉・千葉 茨城・栃木・群馬 長野 |
東京(一部地域のみ) |
取り扱い商品 | 食材 ミールキット 日用品 など |
ミールキット 舞菜(弁当・おかず) |
食材 ミールキット 日用品 など |
注文方法 | Webサイト・アプリ 注文用紙・電話 |
Webサイト 注文用紙・電話 |
Webサイト |
手数料 (配達料) |
198円〜220円(税込) | 0円 | 330円(税込) |
不在時の対応 | 指定の場所に留守置き | 指定の場所に留守置き | 不在連絡票にて連絡 |
支払い方法 | 口座振替 | 口座振替 | 口座振替または クレジットカード |
ウイークリーコープ
ウイークリーコープの基本情報
- 食料品、日用品、衣料品など、幅広い品揃え
- エリアで決まった曜日・時間帯に週1回配達
- 利用しない週も基本手数料の支払いが必要
- 注文方法は「Web、アプリ、注文書、電話」
- 支払い方法は「口座引き落とし」
配達について
配達エリアは「東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟」の1都7県となっています。
配達日は週1回、エリアで決まった曜日のみとなります。
ルート配送のため、曜日・時間の指定はできませんが、不在時には事前に指定した場所に温度管理などの対応をし、留守置きしてくれます。
手数料は配達エリアによって異なり、以下の通りです。
エリア | ひとり利用(税込) | ふたり利用(税込) | グループ利用(税込) |
---|---|---|---|
東京 | 198円 基本手数料88円 +配達手数料110円 |
88円 | 0円 |
埼玉 | 198円 基本手数料88円 +配達手数料110円 |
88円 | 0円 |
千葉 | 198円 基本手数料88円 +配達手数料110円 |
88円 | 0円 |
茨城 | 198円 基本手数料88円 +配達手数料110円 |
88円 | 0円 |
栃木 | 220円 基本手数料110円 +配達手数料110円 |
110円 | 0円 |
群馬 | 210円 基本手数料100円 +配達手数料110円 |
100円 | 0円 |
長野 | 220円 基本手数料110円 +配達手数料110円 |
110円 | 0円 |
新潟 | 220円 基本手数料88円 +配達手数料132円 |
88円 | 0円 |
注文しない週も基本手数料の支払いは必要となります。
周りにコープデリを利用している方がいれば、まとめて配達(ふたり利用、グループ利用)してもらうことで配達料を節約することができます。
また後ほどご紹介しますが、条件が合えば手数料が無料、または安くなる手数料割引もあります。
取扱商品について
ウイークリーコープの取扱商品は「生鮮食品、日用品、子育てグッズ、惣菜・冷凍食品、飲料・お菓子、ミールキット」などとなっており、カタログには毎週5,000品目以上が掲載されます。
また、インターネット注文なら約10万品目の商品の中からお買い物できます。

注文方法について
ウイークリーコープでは、4つの注文方法があります。
Webサイト | 専用サイトからウェブ上で注文する方法です。 商品の口コミを見たり、カタログ未掲載の商品を注文することもできます。 |
---|---|
アプリ | 専用アプリをスマホにインストールして注文する方法です。 スマホひとつで商品閲覧〜注文が完結するので、出先などでも使え便利です。 |
注文書 | 紙カタログを見ながら注文書に記入して注文する方法です。 注文書は商品配達日に配達員の方がお届け、回収してくれます。 |
電話 | 注文番号を音声またはプッシュボタンで注文する方法です。 注文締切間際は電話が繋がりにくいので余裕を持って注文がオススメです。 |
Webサイトとアプリからの注文には「コープデリeフレンズ」への登録(無料)が必要です。
「コープデリeフレンズ」とは、コープデリ宅配サービスのインターネット注文サイトです。
商品検索はもちろん、取扱商品の予定を8週先まで確認できたり、アレルゲン情報の登録をしておけるなど、様々な便利機能を利用することができます。
一度登録しておけば何かと便利なので「コープデリeフレンズ」の利用がオススメです。
デイリーコープ
デイリーコープの基本情報
- ミールキット・夕食宅配がメイン
- 週に3日以上の注文が必要
- 配達料が無料
- 注文方法は「ウェブ、注文書、電話」
- 支払い方法は「口座引き落とし」
配達について
デイリーコープの配達エリアは「東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野」の1都6県となっています。※一部、配達できないエリアがあります。
配達日は月〜金曜日の週3〜5日となっており、月〜金曜日であれば祝日も利用可能です。
お届け曜日は利用者自身で決めることができますが、時間指定は不可となります。
不在時は温度管理の対応をし、留守置きしてくれます。

取扱商品について
デイリーコープの取扱商品は「ミールキット・舞菜(夕食宅配)」がメインとなっており、忙しい方や食事作りが難しい方をサポートしてくれるような内容になっています。
コープデリミールキット | 1商品につき、2〜3人前の量が入った便利なミールキットです。 カット済みの材料と調味ダレがセットになっており、忙しい方や料理に不慣れな方にもオススメです。 |
---|---|
舞菜(夕食宅配) | 管理栄養士が栄養バランスを考えた、おかずやお弁当の宅配です。 ご飯なし・おかずのみの「舞菜おかず、舞菜御膳」、ご飯とおかずがセットの「舞菜弁当」などがあります。 |
エネルギー塩分調整食 | エネルギーや塩分調整が必要な方向けの、おかずセットです。 1食あたり、塩分2g以下、カロリー250kcal基準となっています。 食事の栄養バランスに気を配る方にも。 |
それぞれを組み合わせて注文することもできます。
例えば、デイリーコープを月・水・金に利用するとして「月・水はミールキット、金曜は舞菜弁当」なんて使い方もOKです。
ミールキットや舞菜は「メインメニュー」に分類され、デイリーコープの利用にはメインメニューの注文が週3日以上必要となります。
メインメニューと一緒であれば「サブメニュー」を注文することも可能となります。※サブメニューのみの注文は不可
サブメニューとして注文できる商品の内容は、日替わりサラダ、パックご飯、週末に便利な冷凍弁当(注文日の指定あり)、朝食に嬉しいパンや牛乳など‥ウイークリーコープほどの商品数ではないものの、あると助かる食品がそろっています。
注文方法について
デイリーコープの注文方法は「Webサイト・注文書・電話」の3つです。
Webサイトからの注文には「コープデリeフレンズ」への登録(無料)が必要ですが、注文や注文内容の変更など、ほとんどの操作がウェブ上で済むのでとても便利です。
指定日お届けコープ(エリア限定)
指定日お届けコープの基本情報
- エリアが限定されたサービス
- 配達の曜日、時間帯が選べる
- 1回の利用につき配達料330円(税込)
- 注文方法は「コープデリeフレンズ」から
- 支払い方法は「口座引き落とし・クレジットカード」
配達について
指定日お届けコープは、利用できるエリアが限定されたサービスです。
お届け可能エリアは、東京都「千代田区・杉並区の全域、港区・新宿区・文京区・渋谷区・中野区の一部エリア」となっています。詳しくはこちらのページをご確認ください。
配達は月〜金曜日の5つの時間帯から指定可能で「必要な時だけ都合に合わせて注文」という使い方ができるので便利です。

注文の受付は毎週月曜日午前11:00からとなり、翌週お届け分を以下の締め切り日時までに注文します。
月曜配達 | 金曜日 午前10:00締め切り |
---|---|
火曜配達 | 金曜日 午前10:00締め切り |
水曜配達 | 金曜日 午前10:00締め切り |
木曜配達 | 配達週月曜日 午前10:00締め切り |
金曜配達 | 配達週月曜日 午前10:00締め切り |
曜日や時間帯ごとに配達件数には限りがあり、所定の件数に達した場合は受付が終了されることもあるため、注文はなるべく早めに済ませておくのがオススメです。
配達料は1回の配達につき330円(税込)、5,000円以上の注文で無料となります。
不在時は「不在連絡票での連絡」となっており、他の2つのサービスのように留守置きには対応していません。手渡しでのお届けを基本としているので、配達日のお届け時間帯にはできるだけ在宅しておくようにしましょう。
取扱商品について
取扱商品は「生鮮食品、日用品、子育てグッズ、惣菜・冷凍食品、飲料・お菓子、ミールキット」など、コープデリで人気の商品を取り揃えています。
注文方法について
注文は、Webサイト「コープデリeフレンズ」からのみとなっています。
コープみらい組合員でコープデリeフレンズに登録済みの方あれば、どなたでも指定日お届けコープを利用することができます。
支払い方法について
支払い方法は「口座引き落とし・クレジットカード」となっています。
他2つの宅配サービスと併用して、指定日お届けコープを利用される場合は口座引き落としとなり、指定日お届けコープのみご利用の場合はクレジットカードでの支払いとなります。
コープデリの「割引制度」について
コープデリでは、条件を満たせば手数料が割引かれる割引制度があります。
※ウイークリーコープ利用時の割引となります。
赤ちゃん割引+子育て割引
・・・赤ちゃん割引・・・ |
|||
---|---|---|---|
エリア | 対象 | 期間 | 手数料(税込) |
東京・埼玉・千葉 | 母子手帳交付〜1歳未満 | 申込みから約1年間 | 0円 |
茨城 | 母子手帳交付〜1歳未満 | 申込みから約2年間 | 0円 |
栃木 | 母子手帳交付〜1歳未満 | 申込みから約2年間 | 0円 |
群馬 | 母子手帳交付〜1歳未満 | 申込みから約2年間 | 0円 |
長野 | 母子手帳交付〜1歳未満 | 申込みから約2年間 | 0円 |
新潟 | 母子手帳交付〜3歳未満 | 申込みから約2年間 | 0円 |
・・・子育て割引・・・ | ||||
---|---|---|---|---|
エリア | 対象 | 期間 | 利用金額 | 手数料(税込) |
東京 埼玉 千葉 |
1歳〜小学校入学前 | 申込みから小学校入学を 迎える年の3月末日まで |
3,000円以上 | 0円 |
3,000円未満 | 198円 | |||
利用なし | 88円 | |||
茨城 |
1歳〜小学校入学前 | 申込みから小学校入学を 迎える年の3月末日まで |
3,000円以上 | 0円 |
3,000円未満 | 88円 | |||
利用なし | ||||
栃木 |
1歳〜小学校入学前 | 申込みから小学校入学を 迎える年の3月末日まで |
ー | 110円 |
ー | ||||
ー | ||||
群馬 |
1歳〜小学校入学前 | 申込みから小学校入学を 迎える年の3月末日まで |
3,000円以上 | 0円 |
3,000円未満 | 100円 | |||
利用なし | ||||
長野 |
1歳〜小学校入学前 | 申込みから小学校入学を 迎える年の3月末日まで |
3,000円以上 | 0円 |
3,000円未満 | 110円 | |||
利用なし | ||||
新潟 |
3歳〜小学校入学前 | 申込みから小学校入学を 迎える年の3月末日まで |
ー | 88円 |
ー | ||||
ー |
お子様の成長に合わせて、赤ちゃん割引から子育て割引へ自動継続されます。
シルバー割引・ふれあい割引・自然災害割引
対象 | 手数料 | |
---|---|---|
シルバー割引 | 世帯全員(単身世帯を含む)が満65歳以上の方 または2人世帯でいずれかが満65歳以上の方 |
配達手数料:0円 基本手数料:必要 |
ふれあい割引 | ご本人または、同居のご家族が障がい者手帳をお持ちの方 | 配達手数料:0円 基本手数料:必要(※) |
自然災害割引(52週) | 自然災害の被災により、り災証明書の交付を受けている方で交付日(申請日)から1年以内の方 | 配達手数料:0円 基本手数料:0円 |
※茨城県のみ「ふれあい割引」基本手数料が0円となります。
コープデリの始め方/Web加入・資料請求・注意点
Web加入や資料請求、デイリーコープと指定日お届けコープの利用を始めるにあたっての注意点についてご説明していきます。
「Web加入」が特典いろいろでお得!
コープデリへの加入は、公式ページから加入手続きができる「Web加入」が特典もりだくさんでお得です。(特典の内容は時期などよって変わる可能性があります。)
出典:コープデリ
「Web加入申し込み」に必要なもの
- クレジットカード
出資金の支払いに必要となります。 - 本人確認書類
顔写真掲載のあるもの一つ、ないものは二つ必要です。 - 利用代金引き落とし口座
ここで登録した口座から利用代金が引き落とされます。
以上のものを用意してから、Web加入申し込みを始めるとスムーズです。
加入ページの手順に沿って入力を行っていくだけなので、申し込み自体はとっても簡単!
申し込み後にかかってくるコープデリからの電話の中で、配達日時などの話が聞けるようです。
その後、配達担当者にカタログを自宅まで届けてもらい、コープデリの利用開始となります。
「資料請求」選べる2つの方法
加入前にサービスをもっと詳しく知りたい!という方は「資料請求」がオススメです。
資料請求は「訪問か郵送」から選ぶことができます。
訪問 | 担当者が資料やカタログを持って自宅まで説明に来てくれます。 その際に、コープデリの人気商品をプレゼントしてもらえます。 対面での対応が苦でなく、しっかり説明を聞きたい、質問がある、という方には訪問がオススメです。 |
---|---|
郵便 | 資料請求すると自宅に資料やカタログが届きます。 郵便の場合、商品のプレゼントはありせんが「コープデリガイドブック」を受け取れます。自宅に来てもらう時間が取れない方や、カタログを見てみたいだけという方には郵便がオススメです。 |
もちろん、資料請求をしたからといって必ず加入が必要なんてことはないので、ご自身に合った方法で資料請求してみてくださいね。

加入する時の注意点
コープデリの利用が初めてで「デイリーコープ」「指定日お届けコープ」どちらかのみの利用を希望する場合は、別の方法での手続きとなるのでご注意ください。
- デイリーコープ‥資料請求後、加入申し込み。またはデイリーコープ受付センターへ電話。
- 指定日お届けコープ‥指定日お届けコープ利用申し込みから加入申し込み。
まとめ
コープデリは生協の宅配サービスの中でも、取扱商品数の豊富さを強みとしています。
宅配サービスのメインとなるウイークリーコープでは、インターネット注文サイト「eフレンズ」を利用すれば約10万点の中から商品を選ぶことができます。
デイリーコープや指定日お届けコープなどの利用者の生活に合わせたサービスもあり、色々な理由で買い物に行くことが難しい方の強い味方となってくれそうです。
お得な特典付きの「Web加入」から簡単に利用申し込みすることもできますし、まずは気軽に「資料請求」の利用もオススメです。
