美味しさと安全性にこだわった食材宅配サービスの「ココノミ」
お得な初回注文+通常注文1回の計2回利用してみたので、実際に会員になりココノミを使ってみて分かったことなどをレビューしていこうと思います!
お得な初回注文でココノミの食材をレビュー
ココノミでは、初回限定で4,500円相当の商品を送料無料2,457円(税込)で注文できます。
初回注文用のたくさんの商品の中から、自分で食材を選ぶことができるので、苦手なものが届く心配がないのはありがたいです。
私が初回注文で選んだのはこの12品。
フルーツトマト | ブロッコリー | 人参 | 春菊 |
しいたけ | じゃがいも | さつまいも | はっさく |
卵 | 豆腐 | 納豆 | ツナ缶 |
簡単なものばかりですが、色々と作って食べてみました♪
どの食材も、新鮮で味が濃い!中でも春菊は本当に美味しくて感動でした。
サラダでも美味しくいただけると説明があったので、一緒に注文したツナ缶とサラダにしたのですが、春菊特有の苦味が少なく、葉も茎も柔らかくてとても美味しかったです。
はっさくは、皮ごとマーマレードジャムにしてパンやヨーグルトに乗せて食べています。
無農薬・無化学肥料で育てられた野菜ということもあり、さっと水洗いして皮付きのまま調理できるのが意外と時短になると感じました。
このように、食材の保存方法が記載された紙も一緒に届きます。
たくさんの食材を一気に食べきることはできないので、これが助かる上に結構勉強になります。
そして、ココノミの新規会員になると、4,000円以上の注文で1ヶ月間「送料・クール便」が無料になるクーポンが貰えたので、クーポンを使って2回目の注文もしてみました!
旬の春キャベツやアスパラ、ココノミのサイトを見て気になっていた食パンなど、計10点です。
我が家では普段の買い物の際に10点で4,000円を超えることはなかなか無いので、やはりココノミは少し贅沢な買い物になってしまいます。
とはいえ、安全性に優れた食材は手間ひまがかかっているだけに値段が高くなってしまうのも分かるので、利用頻度などを調整しながら上手く使っていければと思います。
-
-
参考「ココノミ」のサービス内容まとめ。
ココノミを実際に使ってみて気付いたこと。
欲しい商品が完売‥はキャンセル予約がおすすめ
ココノミでは、毎週水曜日10:00に次週注文分をカートに入れられるようになります。
その時間にすぐお買い物を始められれば良いですが、なかなかそうもいきませんよね。
と言うのも、人気の商品は結構早い段階で「完売!」となってしまうんです。
私自身、2回目の注文をしようと土曜日の夜にココノミを覗いたところ、欲しい商品が軒並み完売となっていて、もっと早く見ておくべきだったと後悔しました‥。笑
そんな、欲しい商品が完売となっていた時のために「キャンセル予約」の機能があります。
商品一覧などに表示される「キャンセル予約」ボタンから設定でき、在庫に空きが出れば商品が自動でカートインされるというものです。
もちろんキャンセルが出なければ残念ながら購入できませんが「もしかしたら購入できるかも?」と期待を込めて登録しておくのがおすすめです。
「土・虫」がどの程度付いているのか
土や虫に関しては商品によって違ってくるかと思うので、参考程度に見ていただければ幸いです。
ココノミでは農薬や化学肥料を極力使わない食材を販売していますが、となると気になるのは土や虫ですよね。
私は、土はともかく虫は得意の方ではないので、少し気になる点ではありました。
ココノミを2回注文してみた結果、
- 土‥芋類と葉物の外側の葉には、そこそこ付いていた。
- 虫‥野菜を包装しているビニールに小さな虫が一匹付いていた。
このように、気になっていた虫はほとんど付いていなかったので安心しました。
土はキャベツの外側の葉には付いていましたが、内側にはほぼ付いていませんでした。
2回の注文全体で見れば、土や虫は付いていないものがほとんどだったかと思います。
注文確定後に「欠品」がある
2回目の注文確定後に「収穫時の状態不良による欠品」が2件ありました。
口コミを見ていると、ぽつぽつと欠品の報告を見かけるので割とある事なのかもしれません。
ココノミでは、何らかの理由でカートインしている商品や注文商品が欠品となった時に、自動で他の商品に入れ替えることができる「欠品時の自動入れ替え設定」という機能があります。
初期設定は「欠品商品の+100円以内の商品と入れ替え」という設定なっています。
例えば、カートイン(または注文)していたトマトが欠品となった場合に、+100円以内の別のトマトに自動で入れ替えということになります。
「入れ替えする」に設定していても、入れ替える商品の在庫がない場合などは入れ替えされないままな事もあります。
逆に、入れ替えの必要がない場合は「入れ替えしない」に設定します。
ポイント
ココノミで取り扱っている農産物は、農薬や化学肥料を使って育てるものに比べデリケートな面もあるかと思うので、欠品については頭に入れておいた方が良さそうです。
まとめ
今回の記事では、実際にココノミの会員となり利用したことで気付いた点などをご紹介しました。
食材の美味しさや安全性はもちろん、普段の買い物より旬を感じられるという点も、ココノミを選ぶポイントのひとつになりそうです。
欠品や完売などが起きやすいというデメリットもありますが、それを補う便利な機能もたくさんあるので、上手く活用しながらココノミでの買い物を今後も楽しみたいと感じました。